七五三で子供が草履を嫌がるときは?歩けない子におすすめのかかと止めとシューズバンド

愛する我が子の健やかなる健康を神様に感謝する七五三。

中には写真だけで済ませてしまう方もいるようですが、

小さな子が着物や袴、よそ行きのスーツなどを着てお出かけする姿を見るのは
親にとっては一大イベントです。

普段味わえない雰囲気を子どもたちにも味わわせられる限られた機会でもあるので
ぜひご家族揃ってお参りに行くことをおすすめします。

ですが、中には普段履き慣れない草履を嫌がり、
不機嫌になってしまう子もいますよね。

そんな時用にあると便利なアイテムでの対策をご紹介します。

七五三でせっかく着物を着せたのに草履を嫌がる子には

確かに大人でも、今時着物を着て出かける機会はほとんどないため、
たまに草履を書く機会があると、

歩き慣れなれていないせいで普段以上にヘトヘトになるし、
足の指の間は痛くなるしで、疲れが倍増してしまいますよね。

大人は多少辛くても「今だけはガマンガマン!」と
なんとか頑張って乗り切ろうとしますが、

子どもに我慢するよう言えば言うほど駄々をこねて泣き出してしまうことも。

普段元気に走り回っている子を、自宅を出発してから帰宅するまで
ずーっと草履で過ごさせるのは想像しただけで確かにちょっと酷な気がします。

それならコチラのような編み上げブーツはどうでしょう?

編み上げブーツといえば女の子が卒業式に袴に合わせて履くイメージですが、

普段履いている運動靴よりは断然おすすめです。

七五三で履かせた草履で子供が歩けなくて困る場合はかかと止めがおすすめ

七五三に出かけて、一番失くしてしまう確率が高いもの、
それはズバリ!草履ではないでしょうか?

草履で歩き疲れた子供は「ママ抱っこ~!」とせがんできます。

それに応えて抱っこしているうちに、疲れた子供が眠りについてしまい、
気づいた時にはいつの間にか草履が脱げていて失くしてしまった!

なんてことはいつ起こっても不思議じゃありませんよね。

ですが最近ではそれを防止するための
草履に装着する「かかと止め」という便利グッズがあるんですよー。

もし草履が親戚や友人の子からの「借り物」だったりすると、
失くしてしまうと大変なことになりますよね。

かかと止めはお値段もそれほど高くないものなので、

万が一に備えてワンセット用意しておくことをおすすめします。

七五三に履く草履のかかと止めの代わりになるシューズバンド

「かかと止め」があることはわかったけど、
どこに売ってるのかわからないし、ネットで注文するような時間もない!という場合。

こんないいアイディアがありますよ!

女性にとって身近なもの、且つ急場しのぎに使えちゃう便利グッズ♪

しかも格安なので、七五三のためだけに購入してもいいくらいの

それは…「シューズバンド」です。

透明なものであれば、写真撮影だってそのまま臨めます。

それに、もしかしたらママが普段使っているなら
それで十分かもしれませんよね♪

事前に試してみて、もしサイズが合わずに使えないようなら
最悪「輪ゴム」という手もありますが^^;

どちらにしても、一つ備えておいて損はないと思います。

コチラの記事もおすすめです♪↓

まとめ

七五三に着る着物に合わせる草履を子どもが嫌がるときや、
うっかり失くしてしまわないための対処法のご提案でした。

大人でもなかなか履き慣れない草履では歩きにくいですから、
子どもが草履を履いて歩けないもは当然ですよね。

少しでも脱げにくくしてストレスを減らしてあげれば、
着物姿に千歳飴を持った笑顔の写真が撮れますよ。

ぜひ、いい思い出の1日にしてください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする