奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法

奨学金返済

受験の荒波を無事越えられて、晴れて大学へ進学したみなさん。

自分の家に大学の費用を捻出する余裕がないとなると、
奨学金を借りることを検討しますよね。

または、「親に頼らず自分の力で大学に行く」なんていう
頼もしい理由から、学生自ら奨学金を選択するしっかりものもいるようです。

無事奨学金の採用が決まり、大学で採用時説明会に参加すると、

交付物の中に「返還誓約書」というものが入っています。

今回は、返還誓約書とは何か、提出期限はいつ頃なのか、
もし出し忘れたらどうなるのかなどお話ししたいと思います。

奨学金の返還誓約書とは?

奨学金の返還誓約書

まず返還誓約書とは、日本学生支援機構の公式ページによると

借用金額と保証関係および今後の変換方式を確認する契約書

となっています。

要するに、

借りた金額の内容や具体的な返し方について書かれた

いわば「日本学生支援機構とあなたとの間の約束事」です。

もし第一種奨学金と、第二種奨学金の両方を同時に借りたのであれば、

第一種、第二種それぞれに返還誓約書を提出しなければいけません。

もちろん添付する住民票や印鑑証明などの必要書類も
それぞれに用意することになります。

「2枚の返還誓約書を同時に提出するんだから
必要書類は1枚ずつでいいよね?」

と勘違いしないように!

奨学金の返還誓約書の提出期限はいつ?

返還誓約書はいつまでに書類を提出しなければいけないのでしょうか。

これは奨学金採用の時期によって、
返還誓約書の配布時期も違います。

4月採用者の場合

予約採用候補者で、4月上旬(日付けはその年による)までに
進学届を入力した場合は、

書類が5月上旬に配布されるので、

提出期限は6月中旬(日付けはその年による)になります。

5月採用者の場合

予約採用候補者で、4月中旬(日付けはその年による)までに
進学届を入力した場合は、

書類が6月上旬に配布されるので、

提出期限は7月中旬(日付けはその年による)になります。

6月採用者の場合

予約採用候補者で、5月中旬(日付けはその年による)までに
進学届を入力した場合、または

在学中に採用が決定し、
第一種・第二種奨学金の貸与開始月を4~6月にした人は、

書類が7月上旬に配布されるので、

提出期限は8月上旬(日付けはその年による)になります。

7月採用者の場合

在学中に採用が決定し、
第一種・第二種奨学金の貸与開始月を7月にした人は、

書類が8月上旬に配布されるので、

提出期限は9月上旬(日付けはその年による)になります。

いずれにしても返還誓約書が手元に届いてから、
提出するまでには1か月ほど期間があるので、

慌てたり焦る必要はないということですね。

ですが、「1か月あるからまだ大丈夫~♪」なんて思ってはいけません。

人的保証を選んだ場合は、

連帯保証人となる人に印鑑登録証明書や
収入に関する証明書類を用意してもらわなければならないし、

保証人の印鑑登録証明書も用意してもらわなければなりません。

「1か月あるから」とカバンの中に3週間眠らせたままにしてから
連帯保証人となる人や保証人となる人に頼むとなると、

「自分の借金の肩代わりをさせる可能性がある人」にあまりにも失礼です。

それに連帯保証人となる人、保証人となる人が遠方に住んでいる場合は
返還誓約書を郵送して署名・捺印してもらわなければなりません。

まして送って署名・捺印してもらった書類に万が一不備があったら・・・。

郵送期間を考えると、1か月というのは長いようで決して長くありませんね。

ちなみに提出書類は機関保証と人的保証で少し違います。

機関保証の場合の提出書類

・返還誓約書
・本人の住民票(原本・マイナンバー記載なし)
・保証依頼書

人的保証の場合の提出書類

・返還誓約書
・本人の住民票(原本・マイナンバー記載なし)
・印鑑登録証明書(連帯保証人と保証人それぞれ)
・収入の証明(連帯保証人)

大抵の場合、連帯保証人となる人、保証人となる人は
今も現役で仕事をしているでしょう。

その方たちには時間を割いて印鑑登録証明書を役所に
取りに行ってもらうことになります。

仕事内容によってはそれが難しい人もいるので、

返還誓約書を手にしたら速やかに連帯保証人となる人または
保証人となる人に必要書類を用意してもらうよう心がけましょうね。

提出書類は期限までにきっちり揃える

それが「社会人としての責任の一つ」であると自覚しましょう。

奨学金の返還誓約書 出し忘れたらどうなる?

返還誓約書がとても大事なものであることは
おわかりいただけたと思いますが、

それでも何か予期しないような大きな出来事により
返還誓約書の提出を忘れてしまった!

単純に忘れてた!などという方が

毎年一定数いるようです。

Yahoo!知恵袋では毎年のように

「返還誓約書を出し忘れました!どうしたらいいですか?」

というような質問がされています。

そんなとき、回答される方は決まって

「こんなところで相談してないで、学校や機構に問い合わせれば?」

という内容の回答をされています。

出し忘れに気付いて相談している方は大抵

「大学が休みの期間に入っていて問い合わせが出来ない」

という状況にパニックを起こして相談しているようです。

その証拠に、残念ながらその後どうなったかという報告は
誰一人されていません^^;

ただ、多くの大学ではそのような「うっかり忘れ」は想定の範囲内のようで、
日本学生支店機構が設定している機嫌よりもかなり早い日付を
「学校提出の締め切り」に設定しているようです。

もし期限から1~2日程度であれば、まだ大丈夫である可能性はあるので
早めに学生課に相談に行きましょう!

ですがさすがに気付いたら1か月以上経っていたなると
かなり難しい状況になると思います。

それでも、やっぱり相談すべきはYahoo!知恵袋でも親でもなく、

大学の学生課の方や、日本学生支援機構です。

約束を守れなかったことを十分反省し、
対処法の相談に乗ってもらいましょう。

そもそも返還誓約書の提出に関しては、

「返還誓約書を期限までに提出しないと奨学金が廃止される場合がありますので、提出期限を厳守してください。」

と前もって厳しく言われて(書かれて)いるはずです。

前もって厳しく言っているにも関わらずそれを出し忘れるなんて、
社会人にはあるまじき行為です。

「お金を借りる」という行為は大人の証です。

「約束を守る」というのは人として当然です。

いくら「ついこの前まで子供だった」としても、
自覚が足りなかったでは済まされません。

なので「出し忘れ」は絶対にないようにしましょう!

奨学金関連記事:

奨学金採用or不採用通知はいつ届く?落ちた理由は?再募集はある?
奨学金は一種から二種または二種から一種へ変更できる?併用の注意点
奨学金第二種の利息は高いってホント?計算式と計算方法を具体例付きでご紹介
奨学金の返済額は毎月いくら?変更はできる?返済がきついと感じたら・・・
奨学金第一種と第二種の違い 入学時特別増額貸与奨学金はいつ?ろうきんって何?
奨学金の申請理由は誰が書く?親が書くのはアリ?高校生らしい書き方と例文
奨学金の振込日って初回はいつ?入金時期や時間は何によって違うの?
奨学金返還 退学後の返済はいつから?返還方法は分割?一括返済?

さいごに

奨学金を借りる際に交わす「返還誓約書」についてのお話でした。

家計にあまり余裕がない中で子供が大学進学を実現するために
欠かせない奨学金制度。

借りる前に「自分に本当に必要な額はいくらなのか」を
しっかりシミュレーションをして借りる額を決めましょう。

個人的には「借金は怖いから」と少ない額を借りて、
結局少なくてアルバイトに追われて本業であるはずの
学業が疎かになるくらいなら、

少し多めに借りておいて、余るようなら
次の年減額をする、または卒業後返済に充てて
返済額を減らしたり、返済月数を減らすなどすればいいかなと思います。

いずれにしても「借りたものは返す」を実行して、
次に奨学金を借りる子供のお手本になるような大人になりましょうね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  2. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  3. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  4. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  5. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  6. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]

  7. […] ・奨学金の返還誓約書とは?提出期限と出し忘れた時の対処法 […]