
女の子の七五三の用意は大変!
着物をレンタルする方は、髪飾りも含まれるのでしょうが、
着物を購入した方は、それだけで満足していちゃいけません!
ヘアスタイルをどうすればいいのか?
ネットで検索すると、わかりやすい動画がたくさん出てきて
便利ですが、髪飾りは自分で用意しなければなりません。
女の子の華やかな着物に負けてしまうような小ぶりなものより、
顔周りを一層華やかにしてくれる髪飾りを用意しましょう。
そこで、楽天ですべてが揃った髪飾りセットや、
成人式にも使えちゃう素敵な髪飾り、
手作り希望のママにおすすめのスターターセットをご紹介します。
楽天で人気 おすすめ七五三の髪飾りセット
七五三で使う髪飾り一つとっても、本当に種類が豊富で、
何をどう用意したらいいのか迷っていませんか?
ちんころって何?
かのこって必要?
楽天ではちんころもかのこも単品で購入することはできますが、
セットになっていたほうが色のバランスや統一感といった面でも
安心できますよね。
豪華なつまみ細工かんざしの3点セットのコチラは
江戸の職人さんが花びら1枚1枚をピンセットでつまんで丁寧に製作されています。
手作り工芸の素晴らしさを感じさせる本格的な髪飾り。
ですが、気になるのは「手作りならでは」の色の出方。
それぞれ別に各ロットや生地を重ねて絞り染色をするため、
まったく同じ色合いを出すことが難しいんだとか。
ですがショップのスタッフが1点1点、近い色を組み合わせてくれるため
極端に色の違うものは届かないそうなので安心です。
しかもコチラは髪飾りの結び方説明書も付いているので
ヘアセットに不安があるママも心配なし!
七五三で使う髪飾り 大輪の花なら成人式にも使える
![]() 【成人式 振袖 髪飾り】 一輪花 ブルー 羽 レース 花簪 大きめ花 【卒業式の袴 和装の結婚式 七五三や浴衣、着物に】 |
大輪のお花の髪飾りは人気が定番化してきましたよね。
他の髪飾りではでないキュートな華やかさになります。
しかもキラキラ輝くパールと、ふわふわの羽が
可愛らしさをより一層引き立てます。
色の種類
ホワイト…どんな色の着物にもマッチする白い一輪花。
ピンク…愛らしく、ピンク色の強弱が立体的に施されています。
ブルー…紺色の着物に合わせれば、クールビューティーなカッコよくて美しい印象に。
レッド…赤色の着物に合わせれば、トータルコーディネートが楽しめます。
ワイン…顔に映えるワイン色は、上品かつゴージャスな大人の印象に。
成人式にもぜひ使いたい!という方にはどの着物とも相性がいい
ホワイト、ピンクがおすすめです。
大輪の花の髪飾りは七五三だけでなく、成人式の着物にも負けませんよ^^
七五三の髪飾りを手作りしたい方におすすめのキット
![]() つまみ細工に便利な4点セット スターターセット 《 ビギナーズセット タカギ繊維 和 材料 布 髪飾り 成人式 七五三 着物 ヘアアクセサリー 手作り ハンドメイド 》 |
女の子をもつママの中には、ママが髪飾りを手作りしようと考える方も多いようです。
そこで、簡単にできる手作りキットはないものかと
楽天市場内を探してみたのですが、
残念ながら簡単な手作りキットはありませんでした。
ですが、コチラのつまみ細工に便利な4点セットがあれば、
あとはお好みのつまみ細工用の生地を手に入れて、
七五三に備えて作業すれば・・・
世界にたった一つだけの愛情たっぷりの髪飾りが完成します^^
いちどつまみ細工の製法を習得して、色んな作品を作れば
フリマに出品したりもできちゃいますよ(´艸`*)
ちなみにちりめん細工用の生地はコチラ↓
さいごに
女の子の七五三の総仕上げ、華やかな髪飾りのご紹介でした。
小さい時から持っている女の子のおしゃれ心は
大きくて華やかな髪飾りを付けることでより増すことでしょう。
きっと何度も鏡を見たり、窓に映る姿に
うっとりすること間違いなしですね!
手作りの愛情たっぷりの髪飾りでも、
はたまたそうでなくても、
なにより七五三でつけた髪飾りを成人式でもつけられたら、
より素敵な思い出に残りそうですよね。
![]() 【七五三 髪飾り 2点セット】つまみ細工 赤 753 梅 つまみ 三歳 七歳 絹 ちりめん 子供かんざし【送料無料】 |